更新日:2019年09月27日
豆を食べる。マメに食べる。
大地の豊かさがひと粒に
豆は栄養がいっぱい!
種類豊富で身近な食材の豆は、たくさん食べる人ほど長生きするという研究結果もあり、小さな姿ながら栄養価は高く、日常的に食べたい食材です。

いつもの食卓にもっと大豆を!
だいずデイズ
日本が長寿国になったのは「味噌や豆腐なども含め、大豆を生活の中に取り込むことができたから」と云われるほど、日本人の健康の土台となる大豆。その大豆をふっくらと蒸しただいずデイズがつくる蒸し大豆はそのままで手軽に料理に取り入れられます。

だいずデイズの蒸し豆は風味や栄養が抜けてしまう水煮と違い蒸してあるから豆本来のおいしさが味わえる♪
便利な時代にあって、手作りにこだわる
関商店

圧力鍋は使わず、ゆっくりきちんと。
関商店の煮豆は圧力鍋を使わず、特製地釜でじっくり炊き上げるので、ふっくらながら豆の歯ごたえが残っています。ミネラル豊富な洗双糖と自然塩で仕上げた味は、豆の風味を残し、コクがあり柔らかな風味に。パックするまで全て手づくりは大変ですが「目に見えない手間が美味しさにのってくるんじゃないだろうか」という関 正志さんの想いが込められています。