更新日:2016年04月08日

無農薬栽培と減農薬栽培の 違いは?

減農薬栽培=安全とは言い切れないことに注意が必要です。

農薬を使用しない農業とは、それだけにリスクと手間がかかる農業です。 昔、「有機農業とは勇気農業だよ」という話がありましたが、つまり始めるにはまず勇気が必要な農業なのです。確かに、気候が温暖で湿度の高いモンスーン気候の日本では、病気や虫が発生しやすく、無農薬栽培はハードルが高い。これは乾燥した大陸型の気候に比べると大きなハンデなのです。

そこで、まず可能なこととして、「減農薬栽培」、「低農薬栽培」という考え方があります。秋川牧園で扱う果物についてはこの区分のものが多くあります。減農薬栽培とは一般の場合に比べて農薬の使用量を減らしましたということ。また、農薬の中でも特に毒性の強いものは使わないことにしてあります。いざ、病気や虫が出始めると「伝家の宝刀」の農薬が使えるわけですから、農家としてはリスクはずいぶん軽くなります。

より安心安全に向けて努力するという意味では減農薬栽培も大きな意味があります。 ただし、注意が必要なのは、減農薬の基準です。その地域のその作物の慣行栽培と比べて、おおむね50%以下に減らせば減農薬といますので、例えばその地域では20回も農薬を使用していれば、その半分の10回も使ったとしても、その野菜や果物は減農薬といえることとなります。その意味から、単に減農薬だから必ず安全とは言い切れないのです。

秋川牧園の取り組みは?

秋川牧園が目指すのは、本当の安心の食。農薬は半分にしたから大丈夫ということでは決してないはずです。また、1軒の農家が無農薬栽培と減農薬栽培の双方を行っていた場合、間違いなく分別できるか?という問題もあります。その意味からも基準の明確な無農薬栽培にこだわるべきだといえます。そこで、秋川牧園でお届けするお野菜セットは無農薬100%(有機JASによる有機栽培を含む)です。そのことを今後も約束していきます。

秋川牧園の商品一覧

おためしセット