更新日:2024年08月05日
親鶏
旨み、凝縮!親鶏
親鶏とは秋川牧園のたまごを産んでくれていた鶏たちの鶏肉のこと。若鶏の生育期間が60日に対して、親鶏は550日以上と長め。植物性主体の飼料を食べ、産卵をはじめるとほぼ毎日たまごを産み、最終的にはお肉として大切にいただきます。

若鶏と比べると皮や肉の色が濃く、その味わい深さが見ためからも感じられます。
その肉質は、歯ごたえのある食感に加え、噛めば噛むほどに凝縮されたコクと旨味があふれ出します。
若鶏とはまた一味違う、鶏好きにはたまらないおいしさです。
親鶏スライス


親鶏スライスを胡麻油で炒め、醤油、酒、砂糖で味付け。又は味噌、酒、砂糖で味付けをして炒め煮に。
シンプルな味付けは親鶏の肉の旨味をより感じられます。

バッター液をつけて、160~170℃で2~3分ほど揚げます。塩や天つゆでお召し上がりください。
いつもの唐揚げとは一味違ったおいしさです。
親鶏ミンチ


親鶏ミンチを炒め、根菜を入れたらみりん、醤油、酒で煮込んで。
ミンチからしみ出す親鶏の旨味が出汁の代りになってより奥深い煮物が出来上がります。

みじん切りにした玉ねぎを炒めて冷まし、親鶏ミンチ、たまご、パン粉、塩胡椒と一緒にしっかり練って丸めます。
油をひいたフライパンで両面焼き色をつけたら蓋をして5~8分蒸し焼きに。
お好みで人参や大葉などを入れて自分好みに仕上げて。

親鶏ハンバーグを小さく丸めて野菜と一緒にスープの中に。鶏の出汁がしっかりときいた滋味深いスープが出来上がります。

お米を洗米し、親鶏ミンチ、小さく切った根菜や蒟蒻、揚げなどと一緒に醤油、酒を入れて炊き上げます。
本記事でご紹介した商品は
会員注文サイトよりご注文いただけます。
まずは、秋川牧園の生産物をお得にお試し!
電話でのお問い合わせ
今すぐ会員になり、
注文したい方はこちら
インターネットで商品カタログを
見たい方はこちら