更新日:2024年02月26日
うっとりするオムライス

おうちでつくる–究極オムライス
鶏肉とたまごを使う定番料理、オムライス。
ホレボレするおいしさを求めて、究極のチキンライスとふわとろオムレツに挑戦!
目次
鶏肉ゴロゴロ チキンライス
ライスの味付けや具材、ソースとの組み合わせにより、バリエーションが幾重にも広がるオムライス。
今回はとってもシンプルに鶏の旨みを追求します。
チキンライスの具材は、旨みとコクがある鶏モモ肉と香味野菜の玉ねぎ、香り高いブラウンマッシュルームできのこの旨みも加えて。野菜は細かく刻み、バターで炒めたら塩胡椒のみで味付けします。
【1265】とりがらスープで炊いたご飯が旨みのポイント。「このご飯だけでもおいしい!」とスタッフも絶賛!

材料・2人前
- 精白米・・・・・・・・・・1合
- とりがらスープ・・・・・・1本
- 鶏モモ角切り・・・・・・・150g
- 玉ねぎ・・・・・・・・・・1/4個
- ブラウンマッシュルーム・・3個
作り方
- (下準備)精白米を研ぎ、とりがらスープを入れて、一合の目安まで水を加え炊飯する。
- 玉ねぎはみじん切り、マッシュルームはスライスする。モモ肉は解凍する。
- バターでモモ肉を炒め、火が通ったら野菜を加えてさらに炒め、塩胡椒で味を調える。
- とりがらスープで炊いたご飯を加え、全体を炒め合わせる。

おススメ商品:若鶏 モモ肉角切(バラ凍結)

小間切れよりも大きめで、満足感のあるチキンライスに!バラ凍結だから必要な量だけ取り出して使えて便利です。
あこがれのふわとろオムレツ
チキンライスの上に乗せたオムレツにナイフを入れると、ふわとろたまごがこぼれ落ちる。圧倒的に食欲がそそられるビジュアルをおうちで再現します。

材料・1人前
- たまご・・・2個
- 牛乳・・・・20ml
- サラダ油・・小さじ1/2
作り方
- たまごと牛乳をボウルに入れ、白身と黄身を分離しないようにしっかりと混ぜ合わせる(A)。
- 油をひいたフライパンを中火で熱する。卵液をつけた箸をフライパンに付け、ジュっと音がするくらいが合図。
- 卵液を流し入れ、トロッとするまで外側からかき混ぜ続ける(B)。

- 手早く形を整えながら奥に向かって寄せ(C)、フライパンを煽ってひっくり返す(D)

ポイント
- 牛乳は20ml以上だと成形しづらいですが、まろやかな味わいに。少ないとオムレツの厚みが薄くなります。
- 20cmのフライパンを使用。小さめの方がひっくり返しやすい!
- 最後にオムレツを包むときは、奥に寄せた時に縁をよく加熱し、内側に寄せるとひっくり返しやすい。最後はひと思いにひっくり返しましょう
スタッフが自宅でふわとろチャレンジしました
おうちで作れる究極オムライスレシピ作成のため、事前に試行錯誤を重ねました。作り方を探すと「たまごは3個!」や「濾してなめらかに!」など、おいしそうだけど自宅で作るにはハードルが高い文言が散見…。「なんとか自宅であのほどけるオムレツを再現したい!」と台所で奮闘した結果、たどり着いた手順です。ぜひ皆様にも、ふわとろなオムレツにチャレンジしてみてほしいです!
本記事でご紹介した商品は
会員注文サイトよりご注文いただけます。
まずは、秋川牧園の生産物をお得にお試し!
電話でのお問い合わせ
今すぐ会員になり、
注文したい方はこちら
インターネットで商品カタログを
見たい方はこちら