更新日:2023年08月07日
ブロック肉が楽しい!ダイナミック活用術

ブロック肉が楽しい–ダイナミックレシピ
ブロック肉ってどうやって使ったらいいの?
実はコツさえつかめば超簡単に調理できます。
これで決まり! ブロック肉の使い方
肉の旨味が閉じ込められたブロック肉は、
スライス肉よりも「旨み」感じられます。
見た目も豪快。ごちそう感があリ!

普段使いには敬遠されている方も多いブロック肉ですが、一度使ってみてください!ブロック肉ならではの特別感で、味付けや調理方法も様々。例えば、お好みの厚さでとんかつや角煮をつくったり、チャーシューや煮豚、ハム作りなど、多彩な使い方が可能です。せっかくのブロック肉なので、カットするなら厚切りにしてボリューム感をたっぷり楽しむのがおすすめ。カットする際は半解凍にしておけば、肉の型崩れを防げます。また、ブロック肉は、お肉自体の赤身や脂の旨味が凝縮されていて、スライスや小間切れに比べてもより旨みを感じることができます。

生姜焼きを分厚く。

普段食べる生姜焼きもいつも以上に厚めにすることで、豚の旨味をしっかり感じることができます。食べごたえ十分!
プルドポークを炊飯器で。

炊飯器で簡単調理!ホロホロになるまでやわらかく仕上げたプルドポーク。パンにはさんだり、ご飯にトッピングの他、常備菜としても。
厚切り蒸し塩豚

ほどよい塩けで上品な味わいが魅力の蒸し塩豚。そのままはもちろん、南蛮だれをかけて。
こんがり焼き目をつけて、
外はカリカリ、中はむちむち食感で。
本記事でご紹介した商品は
会員注文サイトよりご注文いただけます。
まずは、秋川牧園の生産物をお得にお試し!
お試しセットを申し込む
電話でのお問い合わせ
今すぐ会員になり、
注文したい方はこちら
ログイン/会員登録ページへ
インターネットで商品カタログを
見たい方はこちら
見たい方はこちら