更新日:2017年02月11日
これぞ「わが家の味」手作り味噌
まだまだ毛布が手放せないこの季節。秋川牧園では毎年、やさか味噌でおなじみの島根県にあるやさか共同農場さんにお越しいただき「手作り味噌講座」を開催しています。昨年2016年1月、山口市にて開催した味噌講座の様子を、作り方もふまえながらご紹介いたします。
あら?意外と簡単!?
皆さん、味噌ってどうやって作られるかご存知でしょうか。一昔前までは多くの家庭で作られていた味噌ですが、今では“自家製”味噌がおうちにある方は少ないかもしれません。難しそうなイメージもある味噌作りですが、実際に作ってみると案外簡単で驚き!そして何より楽しいんです!!
もちろん、『手作り味噌セット』がなくても大丈夫!
乾燥麹を使っても味噌作りは可能です。
戻す時は熱湯を使うと菌が死んでしまうので、必ずぬるま湯で戻してくださいね♪
手作り味噌の作り方
1、麹と塩を混ぜ合わせる
2、煮大豆をつぶす
煮大豆をちょっぴり味見。
3、つぶした大豆と1の麹を合わせる
4、味噌団子を作る
5、樽に味噌団子をつめ、 表面をならす
6、表面に塩を振って蓋をする
今回が手作り味噌初挑戦という方も多くいらっしゃいましたが、山代さんが目の前で実践しながら教えて下さるので、スムーズかつ楽しみながら作ることが出来ました。また味噌作り終了後は、会場の囲炉裏を囲いながら味噌汁の食べ比べ♪味噌の種類はもちろんですが、仕込んだ年代によっても風味が全く違います。
この日の1番の年代物は、4年前の講座で仕込んだ麦味噌。
見た目の色もさることながら、濃厚な味わいの味噌に変化を遂げていました。
「わが家の味」
材料は一緒でも、不思議と同じ味が生まれない手作り味噌。
山代さん曰く、作った人、保存場所、気候の違いなど、わずかな違いが味噌の味に影響するんだとか。皆さんも世界にたった1つの「わが家の味」作ってみてください♪
先日、この2016年の講座で自分たちがつくった味噌をついに試食!
蓋に手をかけた時はまさに、タイプカプセルを開けるようなドキドキ感でした。
1年越しで口にした味噌はというと…
「うわ!ちゃんと味噌になってる!」が第1印象(笑)
美味しいのはもちろんですが、少し粒々感が残っていてその手作り感になんだかほっこり。手作りってやっぱり素敵です。